地獄谷スノーモンキーの続き(´・ω・`)

RIMG0285
ふたたび、雪道を歩くぬ(´・ω・`)
今度は、長野駅行きバス停のある上林温泉へ

RIMG0286
20分ほど歩いて、上林温泉の温泉街に到着(´・ω・`)

RIMG0288
温泉旅館の日帰り露天風呂入浴可の看板を見かけたぬ(´・ω・`)
事前情報無かったが、入ってみるか
入湯料500円

RIMG0291
雪と林の見える露天風呂だぬ( ・∀・)
いい湯だな、あったまるーポカポカ( ^∀^)
雪道2時間近く歩いてたんで体冷やしてたから
なかなか気持ちいいぬ
透明無臭のナトリウムカルシウム硫酸塩泉
ぬる湯で長湯に向くぬ

RIMG0293
上を見上げると、青空だぬ( ・∀・)

さて、そろそろバスの時間か
行くか

RIMG0300
国道292号線(´・ω・`)
右側に路線バスのバス停がある
スノーモンキーパーク(上林温泉口)停留所
外人がいぱいいてバスがくるのを待ってる

RIMG0287
12時50分、長野駅東口行きに乗るぬ(´・ω・`)
あと、10分で来る

RIMG0301
バス停の横には、太陽発電のソーラーパネルがあった(´・ω・`)
パネルに雪が積もってて晴れてても意味無いな

RIMG0303
定時に長野行きのバスが来たぬ(´・ω・`)
志賀高原スキー場からの客も多くて
けっこう混んでおり、ぎりぎり、なんとか座れたぬ
終点長野まで1400円

RIMG0304
13時35分、長野駅に到着(´・ω・`)
45分かかったぬ
昼飯にするか

RIMG0305
ツイッターのアゲアゲさんのお奨め
信州蕎麦の草笛(´・ω・`)
駅ビルの中にあるぬ
草笛は400年の歴史のある老舗で、本店が小諸にあるらしいな
戦国大名の小諸城主仙石秀久が開祖らしい

IMG_20160125_134403
お奨めは、くるみ蕎麦で、中盛がいいらしい
大盛は胃を壊しても責任が持てないとのこと(;・∀・)
くるみ蕎麦の中盛、あと、かき揚げ天ぷらヽ(´ー` )ノください

IMG_20160125_135406
くるみ蕎麦の中盛が来たぬ( ・∀・)
左下のは、くるみ
その上に、そばつゆをたっぷりかけて、まぜあわせ
つけつゆにして食べるぬ
くるみのつけつゆで蕎麦を食べるのは初めてだったが
くるみの程よい甘みとそばつゆの醤油気が
絶妙なバランスでとけあって
なかなか、うまいぬ( ・∀・)
麺は、七割蕎麦で、のど越しがよく
そうめん見たくするする腹に入るぬ
うまうま( ^∀^)

IMG_20160125_135527
そばの器が、丸い桶なのが変わっているな(´・ω・`)
それも、湯飲みよりやや高い高さがあって、
風呂の湯掛けでも使えそうな桶だ
そばはたっぷり盛っているようだが、
たぶん、上げ底してるのかな

IMG_20160125_140646
まったく、上げ底なんかしてなかった(;・∀・)
半端ない量で、どうにか、やっと半分たべたぬ
おいしいにはおいしいし食べやすいが
中盛といいながら、実質大盛だなあ(´-ω-`)
味に飽きないように、後半はかき揚げ食べながら
食べていくぬ(・∀・)

IMG_20160125_142410
30分かけて完食( ・∀・)
ごちそうさまですた
1700円
大盛頼んだら持ち帰りだったな
てか、蕎麦の持ち帰りてあるんか知らんが(;・∀・)

小諸や上田系の七割蕎麦は、
量少なめ御上品な戸隠系の十割蕎麦と違って
お腹いっぱいにして食べる、庶民向けの蕎麦らしいな
上田の真田兵は、ご飯ではなく蕎麦をたくさん食べて戦ったらしい


RIMG0321
アルピコの路線バスで善光寺へ(´・ω・`)
約10分で善光寺大門停留所に到着、150円

RIMG0306
バス停すぐ近くに、善光寺の仁王門(´・ω・`)

RIMG0307
仁王門には、足袋がたくさんぶら下がっていたぬ(´・ω・`)
金網奥に見えるのは、仁王像だな

RIMG0308
門前町(´・ω・`)
店がたくさん並んでる

RIMG0309
善光寺山門(´・ω・`)
屋根に雪が残っているぬ

RIMG0315
期間限定で、山門の中を拝観できるらしい(´・ω・`)
入ってみるか
拝観料500円

RIMG0317
中は基本、撮影禁止だが、
外の風景だけ、撮影OK(´・ω・`)
いい眺めだぬ
参道と仁王門が見える
建物側なんで写真には取れなかったが
ここの真上を見上げると
善光寺と書かれた鳩文字の扁額が間近に見えるぬ

RIMG0319
南東側を見ると、遠くに山々が見えるぬ(´・ω・`)
晴れてるし、いい景色だねえ
白い雪が積もってる屋根の並びに風情があるぬ
写真撮影できない山門の中は、
文殊菩薩と四天王の像が安置されていたぬ

RIMG0311
本堂の前にある、煙を吹いてる大高炉
煙を浴びるとご利益があるらしい(´・ω・`)
奥に見えるのが本堂だぬ

RIMG0312
この本堂の階段を上がると撮影禁止(´・ω・`)
本堂内では、お戒壇巡りをしたぬ
まず拝観料500円を納める
最初に、金綺羅の立派なお仏壇を大広間で拝んで
それから、お仏壇右裏手にある階段を降りるぬ
階段の下は真っ暗な通路になっており、まったく何も見えない
右手の壁沿いを触りながら、恐る恐る前に進んでいくぬ
しばらくあるくと、なにやら扉の錠前なのか鍵のようなものがあり
それを触って、また、しばらく歩くと出口に出るという趣向だぬ
真っ暗闇を歩いたので、10分は歩いた感覚にはなってるが
実際には1,2分といったところか
その鍵の扉の奥に、秘仏のご本尊があるらしいが、定かではない
お戒壇めぐりは、土日は混むらしく
30分待ちとか一時間待ちなんてことがざらにあるそうだが
もれのときは月曜のせいか空いていて、ずっと一人だったぬ
出口にさしかかったとき、女の子のグループの声が背後遠くから聞こえたな

RIMG0320
帰り際、山門の前で、なぜか消防車が止まっていたぬ(´・ω・`)
訓練には見えなかったが、なぜだかは判らん

RIMG0323
アルピコバスで長野駅に戻ったぬ(´・ω・`)
駅ビルの中にある、縄文おやきを買いにいったぬ
市況名無しさんのお奨め

RIMG0322
左から、ピリ辛、なす、野沢菜を一個づつ頼んだぬ(´・ω・`)
帰りの高速バスで食べようと思うぬ

RIMG0324
駅前にある高速バスのチケット売り場で、
バスが来るのを待つぬ(´・ω・`)
チケットはネット予約済みで、長野→新宿、1500円

RIMG0326
17時発の新宿行きの高速バスが来たぬ(´・ω・`)
京王バスだぬ

RIMG0327
バスは3列だったが、隣も空席で
すいていた、埋まりは3分の1程度か

IMG_20160125_184549
さっき買った縄文おやきを食べたぬ(´・ω・`)

うまうま( ^∀^)


RIMG0330
車内では2ちゃんしながら過ごす(´・ω・`)

RIMG0332
20時30分、新宿駅到着(´・ω・`)
さて松戸へ帰るか

今回の費用は

新幹線(上野→富山、黒部宇奈月温泉駅→長野)   1.7万円
ローカル鉄道(あいの風とやま、富山地鉄、長野電鉄) 3500円
バス(長野→新宿、スノーモンキーパーク→長野)    2900円 
宿泊費(2泊)  1.3万円
食費、その他、 1.7万円

計 5.3万円ですた(´・ω・`)

(完)